- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 関西計装株式会社
関西計装株式会社

地域 | 京都市内, 伏見区 |
---|---|
業種 | 29:電気機械器具製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
~お客様と共にお客様の問題を解決できるソリューションビジネスに邁進する技術商社です。~
私達は1959年の創立以来京滋エリアの産業ユーザー様の発展と共に計測と制御を中心とした産業電機、電子機器の販売を地域に密着した営業活動により推進してまいりました。
産業製品の提供のみならずお客様の問題を解決できるまでパートナーとして、システムエンジニアリングとメンテナンスエンジニアリングを含めたソリューションビジネスを展開してまいりました。
継続した営業活動によりお客様との信頼関係が構築され、京滋エリアでの技術商社として営業基盤を築いてまいりました。
これからもお客様に満足いただける価値を創造し、お客様が抱える問題の解決に貢献できる企業を目指し、社員一同一丸となり邁進してまいります。
私達は1959年の創立以来京滋エリアの産業ユーザー様の発展と共に計測と制御を中心とした産業電機、電子機器の販売を地域に密着した営業活動により推進してまいりました。
産業製品の提供のみならずお客様の問題を解決できるまでパートナーとして、システムエンジニアリングとメンテナンスエンジニアリングを含めたソリューションビジネスを展開してまいりました。
継続した営業活動によりお客様との信頼関係が構築され、京滋エリアでの技術商社として営業基盤を築いてまいりました。
これからもお客様に満足いただける価値を創造し、お客様が抱える問題の解決に貢献できる企業を目指し、社員一同一丸となり邁進してまいります。
自慢の逸品

お客様と打合せを行い要望をお聞きし要望内容を確認し、さらに提案などを行い、より良い制御盤、操作盤を製作しています。すべてお客様仕様の1品対応ですので、同じものを製作するということはありません。制御盤内に効率よく制御機器を収納するための設計や制御盤内の放熱などを考慮します。さらに拡張性やメンテナンス、操作盤の操作のしやすさなどを考慮して製品化しています。
技術者の思い

関西計装は、創業以来、一貫して計測と制御の分野における専業の総合技術商社として歩んでまいりました。その中核を成すのは、お客様に役立つために独自性を貫いてきた3本の柱です。一つ目は「一流メーカーの製品販売」。様々なセンサーや制御機器・制御システムを活用し、工場のFA化、産業機械へのFA化のために、トータルで最適な提案をいたします。二つ目は「プラントの計装システムエンジニアリング」。プラントや装置の最適な運転を支援するアセットマネージメントを提供します。
三つ目は「システムのソフト開発」。センサーの販売からソフトウエア開発、メンテナンスまで、トータルソリューション体制を整えています。
そして、人間尊重を経営理念として、互譲互助精神のもと、堅実・確実をモットーに、お客様のより良きパートナーとして、多様なニーズにお応えしています。
三つ目は「システムのソフト開発」。センサーの販売からソフトウエア開発、メンテナンスまで、トータルソリューション体制を整えています。
そして、人間尊重を経営理念として、互譲互助精神のもと、堅実・確実をモットーに、お客様のより良きパートナーとして、多様なニーズにお応えしています。
製造プロセス
-
打合せ
-
ハード、エレキ設計
制御盤などの部品設計や回路設計を行います。 -
ソフト設計
さまざな条件を加味しながらソフト設計を行います。 -
組立
手配した部品を組立、またPLCなどにソフトを組み込んでいきます。
どんなところに使われているの?

当社が収めた制御盤などで、家電製品、自動車、スマホなど様々な部品が生産されます。
ものづくりを支える仕事
-
営業部門
営業は、ルート営業がほとんどです
-
設計部門
制御盤、操作盤の設計を行います。ハード設計、エレキ設計、ソフト設計を役割分担しながら設計を行います。
-
設計・検討エリア
設計検討、ソフト動作確認、組立確認などを行います。
-
経理部門
売上管理、仕入れ管理、給与管理、決算書作成など、お金の流れを管理しています。
会社概要
事業内容 | ・FA機器、システム製造の販売 ・制御板、計装盤、各種装置の設計製作 ・機体工事、計装工事の施工 ・エンジニアリングサービス ・前号に付帯する関連一切の事業 等 |
---|---|
設立 | 1959年6月19日 |
代表者 | 代表取締役社長 横内 慎治 |
所在地 | 〒613-0914 京都市伏見区淀生津町610-2 |
電話番号 | 075-631-0001 |