1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 有限会社本杉工機

有限会社本杉工機

地域 山城, 久世郡
業種 25:はん用機械器具製造業
50音 マ行

の仕事

わが社は、モータを作る会社ではございません。"もったいない"を合言葉に、修理を行う会社です。大切なお客様の設備を必要があれば修理し、使い捨てから、再生利用のお手伝いをする集団です。お客様のご要望に応じて、整備・保全・診断を行うモータの専門会社です。
常に時代の流れに対応した信頼のできる技術で最後まで責任を持ってお客様に納得していただけるサービスを提供しています。

自慢の逸品

経年劣化や突発事故で、傷んでしまった電動機や発電機などに適切な修理を行い、末永くご使用いただけるようにしています。今ではめずらしい巻き替えも行っています。電動機、発電機、送風機、ポンプなどの保守・保全・整備と一口にいっても、整備内容には大きな幅があり、不要な整備は省略し、必要な内容を多角的に提案しています。写真は、モータの整備前、整備後の写真です。

技術者の思い

設備が故障しないように、予防保全が重要です。簡易保全、一般保全、整備保全などのメニューがあり、聴音、電流、電圧、騒音、振動、高周波診断、抵抗、絶縁抵抗、PI試験、サージインパルス試験などを行い、測定結果に応じて、整備・修理を行います。
  1. コイルエンド切断

    作業前に、内部状況の確認をおこない、コイルの焼損などがあった場合、巻き替え工事を行います。コイルの結線側、非結線側のコイルエンドを切断します。
  2. 清掃

    コイルを除去し、ヤスリやワイヤーブラシ等で、スロット内部やコアー表面をきれいに清掃します。
  3. コイル組み入れ

    スロットコアー端板部に絶縁塗色し規定寸法の絶縁紙材をスロット内に挿入します。そして、各スロット内に、規定のピッチで丁寧に組み込みを行います。
  4. コイル間接続及び成形

    正しくコイルとコイルを接続し、コイルエンド、内径、外径を整え、絶縁結束材にて固定します。
  5. 含侵・仕上げ

    予備乾燥を行なった後に、2回のワニス処理を行った後、コイルエンド部に絶縁塗色、外装塗色を行い、各電気試験を行った後に出荷となります。

どんなところに使われているの?

組立後、工場などの産業用設備として設置をし、工場のラインなどを起動します。
  • 整備課

    鉄道車両用モータの整備を行っており、公共インフラを支えております。

  • 製造課

    直流から交流、高圧から低圧まで電機子や固定子の巻替やコイルの作成をします。

  • 営業技術課

    営業と共に一般産業用モータを整備・現地施工します。

  • 環境コラム

    環境コラム『3R瓦版』。様々な企業様にご執筆頂き、お父さんが家で一杯呑みながら話せるネタ提供をモットーにエコシバ君の四コマと共に毎月発行しています。

  • 現地施工

    様々な工場での設備を整備しています。

  • 親睦行事

    社内でのレクリエーションも盛んです。

会社概要

事業内容 産業用設備モータ保全整備・診断業務全般、鉄道車両用モータ整備、各種洗浄サービス 等
設立 1995年10月4日
代表者 取締役 本杉 彰
所在地 〒613-0036 久世郡久御山町町田井新荒見220番地
電話番号 0774-66-6254