- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社イセヤ
株式会社イセヤ

地域 | 京都市内, 山科区 |
---|---|
業種 | 14:パルプ・紙・紙加工品製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
株式会社イセヤは1953年の創業以来、京都の伝統産業の会社を中心に梱包資材を提供し続けてまいりました。お客様の商品が安全かつスピーディーに出荷される事を第一に考え地道な努力を続けた結果、今日ではお陰様で一日約1万ケースのダンボールをお客様にお届けできる体制となりました。
現在当社は、一般段ボールの販売はもちろん、守る 魅せる 省く をモットーにお客様の商品価値を高める梱包設計、梱包デザイン重点をおいています。
現在当社は、一般段ボールの販売はもちろん、守る 魅せる 省く をモットーにお客様の商品価値を高める梱包設計、梱包デザイン重点をおいています。
自慢の逸品

種メーカー様からのご相談で、「オーストラリア、チリ、アメリカなど、海外で栽培した種を船で日本に送りたい」とのことでした。
長期の船旅の最中、揺れによりコンテナの中で種が損傷しないように、一般的なダンボールではなく輸出用強化ダンボールを使用、形状も四角形の箱型ではなく八角形のハニカム構造により強度をアップ。これによりデリケートな種を守ることができました。
長期の船旅の最中、揺れによりコンテナの中で種が損傷しないように、一般的なダンボールではなく輸出用強化ダンボールを使用、形状も四角形の箱型ではなく八角形のハニカム構造により強度をアップ。これによりデリケートな種を守ることができました。
技術者の思い

昨今、市場ニーズが多様化する中、小ロット・多品種の商品を作ることが前提となる時代において、梱包も同じように商品に合わせた様々な要件を求められるようになりました。その要件を満たすためには、適切な包装技術と技法を活用し、適切な梱包資材を選択する必要があります。当社は、これまで京都の繊細な工芸品・美術品を梱包してきたノウハウと、常に最新の技術を開拓する情熱で、お客様にとって最適な梱包設計をご提供いたします。
製造プロセス
-
設計・サンプル作成
梱包すべき内容物の特性(大きさ、重さ等)について詳しくヒアリングを行い、ヒアリング内容に応じて設計を行います。 -
素材メーカーから段ボールシートを入荷
梱包箱の素材である段ボールを購入します。 -
寸法カット
設計に応じて、小堤の形状となるよう段ボールをカットします。 -
ワイヤー打ち
箱状に組立を行い、箱の強度を増すためにワイヤーを打ちます。 -
ケース完成
ケースの完成です。
どんなところに使われているの?

商品を購入すると、商品を保護するために梱包箱に入っていると思います。このように様々な商品に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
梱包設計・梱包デザイン部門
機能性、デザイン性などを考慮しながら梱包設計・デザイン設計していきます。
-
営業・事務部門
お客様の要求を吸い上げて、受注に結び付けます。一度納品した後でも、継続的にお客様に喜んでいただけるようなアフターフォローを心がけています。
-
配送部門
全国各地のお客様へ、指定期日に間に合うように配送します。
-
化粧箱ダンボール
デザインに応じて紙の質感、色、模様、印刷、表面加工等を施すことで、
ダンボール箱を「化粧箱」としてご活用いただけます。
会社概要
事業内容 | 段ボールケース、段ボールシート、梱包用テープ、梱包用緩衝材、PE袋、他梱包用資材の製造販売 |
---|---|
設立 | 1953年1月 |
代表者 | 代表取締役 下世古 晋作 |
所在地 | 〒607-8463 京都市山科区上花山講田町56-1 |
電話番号 | 075-595-3531 |