- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 英興株式会社
英興株式会社

地域 | 京都市内, 伏見区 |
---|---|
業種 | 21:窯業・土石製品製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
日本の企業や研究機関が世の中に送り出す優秀な技術や、先進性のある製品が生活の中に出て来るまでには、実に様々な生産設備の構築や技術検討が行われています。英興はそんなお客様を影で支える会社です。耐熱・耐薬品・耐磨耗・耐衝撃・光学特性等が求められる部材・設備のプロ集団と、きめ細かい打ち合わせを通じて、研究段階から出荷検査まで客先要望を形にするよう提案しています。石英を主とした各種商品群の販売により長年培ってきた知識・ノウハウを生かしお客様と創造を共有してまいります。
自慢の逸品

石英ガラス専用加工工場を持っているので、商品納入後も充実したアフターサービスで徹底してお客様とお付き合いさせていただきます。無機材料加工を中心にお客様への提案営業を重視して、営業、技術、工場が一つになり常にチャレンジに取り組んでいます。
ガラス加工技術のノウハウを生かし、各種セラミックス、樹脂、金属の加工が可能で、要望をいただければ、様々な材料を組み合わせた部品、装置を図面段階から提案させていただきます。
ガラス加工技術のノウハウを生かし、各種セラミックス、樹脂、金属の加工が可能で、要望をいただければ、様々な材料を組み合わせた部品、装置を図面段階から提案させていただきます。
技術者の思い

近年では、半導体・液晶製造工程(酸化、拡散、LPCVD、アニール他)における、石英ガラス製の大口径加工品のご要望が多くなりました。ウエハーサイズも12インチを主流とし、φ450mm品の開発も行われる中、透明石英製の大型炉芯管・大型チャンバーなど、使用の幅はますます広くなっています。弊社工場では大口径品に対応するべく、専用機を設けて任意の径に自在に成形する技術を保有しています。経験豊富なスタッフが、製作上必要なご提案をし、お客様との機密保持を維持しながら、満足いただける製品をご提供いたします。
製造プロセス
-
営業
お客様のご要望に対して、材料選択から加工方法、組立、検査までトータルでご提案致します。
-
設計
3次元CADにより設計、シミュレーションを行います。
-
火炎旋盤加工
石英ガラスを小型・中型・大型火炎旋盤で加工し、横型・立型アニール炉で歪みを取ります。
-
研削工程
研磨工程では、門型平面研削盤、平面研削盤、大型円筒研削機と研磨機で研削と研磨を行います。 -
切断工程
CO2レーザー加工機でガラスを切断。クラックが無い状態で綺麗なエッジです。
どんなところに使われているの?

液晶テレビ、スマートフォン、タブレット等に使われている半導体やチップ部品(電子部品)の製造設備に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
検査グループ
三次元測定器、クイックビジョン、デジタルスコープ、熱画像計測機により、製品契約枚数単位で検査します。
-
懇親会
今年、当社には6名の新入社員が入社しました。京都営業部には2名、技術部には1名配属され、本社近くで歓迎会を行いました。また定期的に親睦会を実施しています。
-
クリーンルーム(ボート加工室)
クリーンルーム仕様(クラス10000程度)で半導体のウェハーボード(半導体ウェハー搬送用収納ラック)を加工します。
-
ホウケイ酸ガラス管販売(代理店)
当社は、ドイツ・SCHOTT社のホウケイ酸ガラス管(耐熱・耐熱衝撃、耐薬品性ガラス管)DURAN®の販売店です。
-
環境への取組み
当社はクリーンエネルギーや環境問題に真摯に取組んでおります。写真は廃フッ酸処理建屋。クリーンエネルギーとして液化水素貯蔵タンク及び水素ガス製造設備があります。
会社概要
事業内容 | 石英・工業用ガラス材料、工業用セラミック、酸・アルカリ溶液洗浄槽及び付帯設備、各種電気炉の製造・販売 |
---|---|
設立 | 1947年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 稲葉 正人 |
所在地 | 〒612-8206 京都市伏見区下鳥羽六反長町123 |
電話番号 | 075-621-2301 |