- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 和光印刷株式会社
和光印刷株式会社

地域 | 上京区 |
---|---|
業種 | 15:印刷・同関連業 |
50音 | ワ行 |
我社の仕事
当社は創業以来60数年、印刷という仕事を通して「どうすれば社会の役に立つことができるのか」と自問自答を繰り返し歩んできました。印刷はオフセット印刷にて寺院、学校、民間の企業様など対応しています。
自慢の逸品

印刷といえば、版をセットして印刷すれば商品となり簡単なように思えますが、印刷が難しい紙や微妙な色合いを出すなどの難しい面があります。当社としては、他社が嫌がる難易度が高い印刷物に積極的に取り組んでいます。その一例として寺院のお札があります。単に印刷するのみでなく、印刷物を折加工などを行い、最終形状になるまでを当社で行っています。また、弊社は創業者である先代社長が、「新生活標語カレンダー」を世に広めたいと強く願い起業致しました。写真の日めくり式カレンダーは、印刷後の加工に非常に手間のかかるスプリング式ですが、創業以来66年間作り続けております。
技術者の思い

お客様の難しい要望に対して、根気と情熱で取り組んでいます。どのようにしたら、お客様の要望を満足できるかを常に考えています。そのように対応することにより、自分の技術レベルも上がり業務範囲が広がっていきます。写真は、詳しい説明はできませんが、難しい印刷を行っています。
製造プロセス
-
データ作成
MACにてデザイン、レイアウト編集などを行いデータを作成します。
-
製版
この機械にて、オフセット印刷の版を作成します。
-
印刷
版を印刷機にセットし、印刷を行います。
どんなところに使われているの?

本や冊子、お菓子の包装紙など、身の回りの様々な印刷物に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
印刷部門①(1F)
大型オフセット印刷機設置エリアです。多数枚印刷するときや、用紙が大きい場合に使用します。
-
印刷部門②(1F)
中型印刷機設置エリアです。
-
事務部門(2F)
営業、会社全般の総務、経理事務などを行っています。
-
データ作成部門(3F)
データ作成部門エリアです。MACにて日々作業を行っています。
会社概要
事業内容 | 印刷、印刷関連事業 |
---|---|
設立 | 1952年 |
代表者 | 代表取締役 中島 源和 |
所在地 | 〒602-0012 京都市上京区烏丸通上御霊前上る内構町420 |
電話番号 | 075-441-5408 |