- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 有限会社ソウダ製作所
有限会社ソウダ製作所

| 地域 | 山城, 長岡京市 | 
|---|---|
| 業種 | 26:生産用機械器具製造業 | 
| 50音 | サ行 | 
我社の仕事
                        当社の最大の強みは、鉄はもちろんの事、ステンレスの角パイプ・等辺山形鋼(アングル)・溝型鋼(チャンネル)・H形鋼・I形鋼の材料を使い、架台(フレーム)加工やブラケット(各種金具) 加工、機械加工(丸い棒を削る旋盤工・平面を平らに削るフライス)まで幅広い対応ができることです。重量のある大型の架台製作も数多くの実績があり重量物の溶接も得意としております。長岡京市の本社工場と伏見区の第二工場(本社工場から徒歩7分)の2工場がありますが、本社工場では重さ5トンまでの重量架台溶接加工を行うことができます。
                      
                    自慢の逸品

                        「ロボットの架台」、
我が社の一番の強みは「製缶加工」です。特に工作機械や工場設備の架台作りには自信があり、溶接の美しさ・仕上りの美しさ・「ひずみ」の少なさは、各企業様から絶賛されております。
架台やプラケットを制作する時に起こる溶接による「ひずみ」(溶接時による熱での金属の曲がり)をゼロに限りなく近い所まで取ってから、機械加工を行いますので、削る時間を短縮し低価格で提供することができます。
※ 製缶加工とは:金属板を切断や曲げ、溶接など行い、容器または骨組み状のものを作り出す加工のこと
                    我が社の一番の強みは「製缶加工」です。特に工作機械や工場設備の架台作りには自信があり、溶接の美しさ・仕上りの美しさ・「ひずみ」の少なさは、各企業様から絶賛されております。
架台やプラケットを制作する時に起こる溶接による「ひずみ」(溶接時による熱での金属の曲がり)をゼロに限りなく近い所まで取ってから、機械加工を行いますので、削る時間を短縮し低価格で提供することができます。
※ 製缶加工とは:金属板を切断や曲げ、溶接など行い、容器または骨組み状のものを作り出す加工のこと
技術者の思い

                        従業員全員が、惣田社長の「惣」の文字に恥じぬよう  「ものづくりに心をこめて」  仕事をしています。常に丁寧な仕事で、お取引先である企業の皆様に心から喜んで頂ける商品をご提供し続けています。
また、当社の強みはものづくりだけではありません。当社は社長をはじめ従業員も若いスタッフが多く、ベテラン職人との呼吸もしっかり合っている明るく元気な雰囲気の会社です。ベテラン職人と若いスタッフが力を合わせて品質を高めようと日々頑張っております。若い人が伸び伸びと仕事が出来る環境を作り、ダイヤモンドの原石を磨く思いで人材育成を心がけております。
                    また、当社の強みはものづくりだけではありません。当社は社長をはじめ従業員も若いスタッフが多く、ベテラン職人との呼吸もしっかり合っている明るく元気な雰囲気の会社です。ベテラン職人と若いスタッフが力を合わせて品質を高めようと日々頑張っております。若い人が伸び伸びと仕事が出来る環境を作り、ダイヤモンドの原石を磨く思いで人材育成を心がけております。
製造プロセス
- 
                        お問い合わせ受付 "電話・FAX・メールにてお客様からのお問い合わせをお受けします。
- 
                        打ち合わせ、お見積り 直接の打合せやFAX・メールで図面や仕様書を頂きます。
- 
                        製作 図面を元に、溶接やフレーム機械加工などを行います。
 
- 
                        完成検査 不具合がないか納品前の検査を行います。
 写真は部材の平行度を測定しているところです。
- 
                        納品 お客様ご指定の場所に納品します。
どんなところに使われているの?
 
                            
                        自動車・液晶・半導体等製造ラインの設備やロボットの架台、各種精密部品等を製作しています。
                      
                    ものづくりを支える仕事
- 
                      仕事中はいつもアットホーム 上司・部下もなく自分の力を思う存分出せるように綿密な打ち合わせを行っています。難しい仕事も知恵を出しながら、社員全員で取り組んでいます。   
- 
                      検査と管理 作業工程ごとに責任者を設けて品質をチェックします。納品前には11の検査項目で検査を行っています。 
   
- 
                      大型五面加工機 2m×4mまでの大型部品を加工することができる機械で、上面と側面4面の加工を一度に連続して行うことができます。現在2台を保有しています。   
- 
                      本社工場 主に大型の架台を製作しています。   
- 
                      第二工場 センサーやコンベア等を架台に固定するための小型部品を製作しています。 
   
- 
                      親睦活動 従業員の親睦を兼ねて参加したKPC(京都中小企業振興センター)主催のフットサル大会です。選手はもちろん応援も非常に盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。   
会社概要
| 事業内容 | ロボット架台等各種フレーム製作、各種溶接加工、精密機械加工製造・販売 | 
|---|---|
| 設立 | 2001年5月3日 | 
| 代表者 | 代表取締役 惣田 弘実 | 
| 所在地 | 〒617-0828 京都府長岡京市馬場餅田10-1 | 
| 電話番号 | 075-958-6705 | 
