- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社M波
株式会社M波

地域 | 伏見区 |
---|---|
業種 | 26:生産用機械器具製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
株式会社M波の開発したマイクロ波応用装置は、食品工業を中心として、電気、包材、繊維などさまざまな分野で活躍しています。
そして日本国内ばかりでなく、世界の国々においても高水準の技術と製品を送り出しています。
その培われた確かな技術と豊富な経験でお客様のニーズにお応えします。
そして日本国内ばかりでなく、世界の国々においても高水準の技術と製品を送り出しています。
その培われた確かな技術と豊富な経験でお客様のニーズにお応えします。
自慢の逸品

<電子レンジ応用機器>
ドライ雰囲気での蒸気加熱に近い加熱手段で、物質全体が同時に昇温します。加熱エネルギーの浸透が無限大であることから、分子レベルに近い物性変化への期待と、従来の加熱では得られなかった物質的・生物化学的な商品づくりが可能となります。
(用途)酒粕パウダー、コーヒー等の焙煎加工、乾燥具材、抹茶、調味料、木材液化
ドライ雰囲気での蒸気加熱に近い加熱手段で、物質全体が同時に昇温します。加熱エネルギーの浸透が無限大であることから、分子レベルに近い物性変化への期待と、従来の加熱では得られなかった物質的・生物化学的な商品づくりが可能となります。
(用途)酒粕パウダー、コーヒー等の焙煎加工、乾燥具材、抹茶、調味料、木材液化
技術者の思い

お客様のニーズに合わせた製品を製作する為に、サンプル品でのテスト運転などを行い弊社のノウハウをご提案いたします。
製造プロセス
-
営業
お客様にマイクロ波加熱による方法と効果をご提案いたします。
-
設計
CADによる設計とシミュレーションを行います。
-
部品加工と調達
弊社内でステンレスの切断・曲げ加工も行っています。又、指導のもとに協力会社で部品加工もいたします。 -
組立・検査
全数を組立して動作を確認します。実際の製品で加工を行い、出来上がりの品質も確認いたします。
どんなところに使われているの?

主に食品工場の乾燥具材の設備などに使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
事務所(営業)
お客様のニーズに応えられるよう最善の努力をいたします。
-
メンテナンス対応
製品の修理やメンテナンスサービスも行います。
-
連続加熱乾燥機
マイクロ波で連続加熱乾燥を行う大型設備です。
会社概要
事業内容 | マイクロ波加熱応用機器、食品加熱調理・殺菌・乾燥設備、遠近赤外線加熱乾燥機製造 |
---|---|
設立 | 1999年1月 |
代表者 | 代表取締役 谷 繁夫 |
所在地 | 〒612‐8613 京都市伏見区毛利町132番地 |
電話番号 | 075-611-8613 |