- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 宇治電器工業株式会社
宇治電器工業株式会社

地域 | 山城, 宇治市 |
---|---|
業種 | 29:電気機械器具製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
弊社は1962年の創業以来今日まで、電気・電子分野にて時代とともに歩み、多くのお客様から様々なご支援をいただきました。現在は、電子製品受託生産、電子部品検査、構内受託、省力化機器及び治具の設計製作、開発試作サービスを行っています。その中で、顧客製品の受託生産事業を長年展開する事で培った、品質管理手法、生産管理手法、生産技術により、量産を見据えた開発試作サービスに注力しています。開発コンセプトから構想設計、仕様書作成、試作製作、量産設計、量産までのワンストップサービスにより新しい価値創造をし、これからの時代を歩んでゆく企業をめざします。
自慢の逸品

<電子製品受託生産>
家電製品の部品から業務用電子機器や照明器具、電子ピアノまでいち早くセル生産を導入し品質とコストの両立を図ってきました。当社独自の生産ライン構成により生産量の変化に柔軟に対応出来るものつくりが可能です。更に月一回のトップ診断、クロスチェックにより常に最適な品質管理システムを運用しており、高い製造品質を誇っています。
(弊社が展開する受託サービスのメリット)
①お客様の設備投資リスクが軽減 ②小ロット生産が可能 ③部材管理などの煩雑な業務が軽減
④小回りのきく生産対応 ⑤VE(設計・開発段階からの提案)・VA(既存製品の改善提案)提案 ⑥生産から発送まで一貫した対応
家電製品の部品から業務用電子機器や照明器具、電子ピアノまでいち早くセル生産を導入し品質とコストの両立を図ってきました。当社独自の生産ライン構成により生産量の変化に柔軟に対応出来るものつくりが可能です。更に月一回のトップ診断、クロスチェックにより常に最適な品質管理システムを運用しており、高い製造品質を誇っています。
(弊社が展開する受託サービスのメリット)
①お客様の設備投資リスクが軽減 ②小ロット生産が可能 ③部材管理などの煩雑な業務が軽減
④小回りのきく生産対応 ⑤VE(設計・開発段階からの提案)・VA(既存製品の改善提案)提案 ⑥生産から発送まで一貫した対応
技術者の思い

<電子部品検査受託サービス>
半導体ウエハから樹脂製品、リードフレーム製品まで、精密部品の受託検査を行っています。【ベテラン】による目視検査から拡大鏡、画像処理機械まであらゆるレンジで対応出来ます。主な検査内容は、半導体ウエハ、電子機器・小型通信機器向け小型金属部品、半導体デバイスのリードフレームの汚れ・傷・欠け・歪・寸法公差等、及びプリント基板の汚れ・傷・欠け・印字不良等を行っています。拡大鏡や顕微鏡による検査のため、検査環境は勿論のこと、【ベテラン】が細心の注意を払いながら検査を行っています。
半導体ウエハから樹脂製品、リードフレーム製品まで、精密部品の受託検査を行っています。【ベテラン】による目視検査から拡大鏡、画像処理機械まであらゆるレンジで対応出来ます。主な検査内容は、半導体ウエハ、電子機器・小型通信機器向け小型金属部品、半導体デバイスのリードフレームの汚れ・傷・欠け・歪・寸法公差等、及びプリント基板の汚れ・傷・欠け・印字不良等を行っています。拡大鏡や顕微鏡による検査のため、検査環境は勿論のこと、【ベテラン】が細心の注意を払いながら検査を行っています。
製造プロセス
-
ご相談・打合せ
製品仕様、ロットサイズ、生産計画、適応規格、品質基準等のご要望を確認させていただき、VE提案(最適なコストで最大の価値の提案)をいたします。 -
ライン設計・治具製作
生産ロット、検査内容等により最適な製造ラインを構築します。仕様により検査治具・自動機も製作します。 -
部品製造・調達
社内で出来る限り部品製造しますが、プリント基板等は弊社の指導のもと協力会社で製造しています。 -
製造
電子ピアノ用、シンセサイザー用の鍵盤を製造しています。 -
組立・検査
外装ケース、プリント基板、他部品等を配線組立して全数動作確認を行います。
どんなところに使われているの?

精密部品や家電製品の部品、業務用電子機器や照明器具、電子ピアノ等の幅広い分野で使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
組立部門(電子楽器)
精密部品を高融点で溶接します。(鉄系+鉄系、ニオブ + 鉄系、モリブデン + バイメタル等の金属材料を溶接)
-
検査部門
品質保証の役割を担う検査部門。顕微鏡による高精細な検査、目視による外観検査等を行っています。
-
親睦会
各工場で毎年、親睦会企画の納涼会や忘年会を行い親睦を図っています。
-
京都試作ネットとの連携
強力かつ熟練のマネージャーが、お客様の要求仕様を噛み砕き、プロジェクト参画企業群(約100社)の能力を最大限に引き出しながら最良の成果物を提供します。
-
省力化機器・治具の設計製作サービス
電子製品の受託生産で裏付けされた生産技術でエンジニア達がアイデアを出した製品です。また仕様書のない段階からご相談をお受けいたします。
-
ISO9001・KES認証
品質マネジメントシステム:ISO9001
環境マネジメントシステム:KESステップ2
を認証取得し、品質の維持向上、環境に配慮した生産活動を行っています。
会社概要
事業内容 | エレクトロニクス関連機器製造、電子機器の組立、加工、開発試作サービス、人材派遣 |
---|---|
設立 | 1962年5月 |
代表者 | 代表取締役 里村 和樹 |
所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町石橋20 |
電話番号 | 0774-24-0377 |