1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. シンワ株式会社 機械部(京都工場)

シンワ株式会社 機械部(京都工場)

地域 山城, 八幡市
業種 26:生産用機械器具製造業
50音 サ行

の仕事

当社は、1950年創立以来「包むこと」を通じて、社会に貢献してまいりました。半世紀以上の実績と経験をもとにして、その時代に合った包装設計、物流システム、包装の省力化機械などを、農業用関係から一般産業界まで幅広く数々のご提案を行うことで、皆様の合理化、効率化のお手伝いをしてまいりました。
「包装のトータルプランナー」を合言葉に営業部・機械部の連携で、さらなる前進と飛躍を目指したいと願っております。

自慢の逸品

当社の4方シール自動包装機は、対象製品を上下からのフィルムで覆いその4方を熱シールすることで包み込む、機械部創設時からの主力製品です。この技術をベースに、4方シールシュリンク包装機・2方タイトスリーブ包装機や花束包装等へと発展させ、機械単体だけではなく自動包装ラインとして提案しています。

技術者の思い

当社の製品は、一部の小型標準機を除いてすべて受注生産品です。基本の熱シールの技術と長年の経験と知識により、お客様の求める新しいニーズに合わせた包装形態に挑戦しています。家電製品を段ボールで包んだり、花束や-78℃のドライアイスをフィルムや紙で包むなど、色々な包装を様々な業界に納入し、それぞれにリピートオーダーを頂いています。
  1. 【包装機受注~引渡し】 打合せ

    お客様のご要望をお聞きし、包装物や生産ラインに合った最適な機器の選定や特注対応等のご提案をいたします。
  2. 設計・開発

    打合せを基に、仕様書と見積を作成します。受注後はCADにて設計を行います。
  3. 加工・組立

    工場に入荷した加工部品・電装品は図面を基に組み立てます。完成時には、客先の立ち合い検査を受けます。
  4. 現場納入・動作確認・引渡し

    立ち合い検査後、現地へ納入して動作の確認を行い、引き渡し及び取り扱い説明を行います。
  5. 製品保守メンテナンス

    メンテナンス担当者と営業担当者が納品後のフォローまで一貫して対応します。定期点検により機械の状態を把握し、保守によりその機械本来の性能を維持します。

どんなところに使われているの?

青果、花、食品、工業製品等、あらゆる製品の包装に関わる機械や資材を提供し、ご利用いただいています。(写真は贈答品の簡易包装)
  • 本社

    大阪府高槻市大塚町5-1-2にある本社ビルです。本社には支店・営業所を取りまとめる営業本部と、管理部(経理・システム・総務)があります。

  • サービスネットワーク

    北は北海道から、南は九州まで全国津々浦々、全国30ヶ所を結ぶトータルネットワークを完備。アフターサービスはもとより、ビフォアサービスにも努め、あらゆるご相談に応じるべく、より一層のサービス体制強化を図っています。

  • 環境への取組み

    地球環境への配慮を心がけ、環境にやさしい包装資材用(使用可能な)機器、及び省エネ型機器を提供しています。平成16年6月に環境の国際規格であるISO14001を、平成22年3月に品質の国際規格ISO9001を取得しています。

  • 研修制度

    不定期ではありますが、取り扱う包装材料メーカーの研修会等に参加しています。また一定の経験後は、工業会の包装学校の受講もあります。

  • 親睦会

    月々の積立で慰安旅行や忘年会も実施しています。

会社概要

事業内容 包装設計、物流システム、包装の省力化機械などの製造・販売
設立 1950年2月
代表者 代表取締役社長 加藤 忠男
所在地 機械部(京都工場)  〒614-8176  京都府八幡市上津屋中堤136
 本社         〒569-8512 大阪府高槻市大塚町5-1-2
電話番号 072-675-5972