1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 株式会社サイバーRC

株式会社サイバーRC

地域 八幡市, 山城
業種 26:生産用機械器具製造業
50音 サ行

の仕事

弊社は、「最小の操作で最高の動作を実現する機械システムソフト」の研究開発に注力し、最新発想の超高度な機構を世界に先駆けて開発いたしました。また、世界市場を見据えて欧米、東南アジアなどの世界各国に向けて販売を実施し、「我々が作る機械が今までの機械加工の常識を覆し、新しい未来を築いていく」との信念のもと、更なる開発を推進いたします。独走的な発想と最新の技術の提供をし続け、常に自動工具研削盤のパイオニアとして走り続けていきます。

自慢の逸品

GriStar SP(グライスターSP)は、工具刃付研削に特化した研削盤です。
研削工程の最終仕上げを効率よくこなし、研削工程全体を最適化することを可能にします。『工具の刃付を速く、正確に研削する』それがGriStar SP(グライスターSP)の得意とするところです。多数の工作機械を運用されている製造メーカー様や、工具の研削・研磨を専門に行っておられるプロの研磨業の皆様に絶大なご指示を頂いています。

技術者の思い

金属加工を専業としておられる現場においては、高品質と作業効率向上のために常に工具を最適な状態に保つことは必要不可欠な要素と言えます。そのためには、定期的なメンテナンスが重要となりますが、工具の種類や数量が多くなるほど、膨大な時間と専門職員の属人的な職人技能を要します。
そこで、GriStar Series では、
①誰でも簡単に操作できること、②高い精度の研削・研磨が可能なこと、③スピードはできるだけ速く  の3点をコンセプトとした製品で、抜群の操作性で誰でも簡単に高精度の研削を実現いたしました。
GriStar SP(グライスターSP)は、見やすい画面操作と工具取り付けの容易性から使う人を選びません。
他の特長は次のようなものになります。 
*プログラムレスですぐに起動  *同時5軸制御により熟練技能を要する匠の研削が可能  *高精度のため接触型ブロックスタイラスを採用  *圧倒的な作業効率  *狭い場所でもOK 他社研削盤の1/3のスペースに設置可能
  1. 企画開発

    お客様からのご要望や声を整理し、新たな機能などでマーケティングを行い、製品開発のコンセプトを決定します。
  2. 開発・設計

    製品のグラフィック画面、プログラム、NC制御などの開発を行っています。また、装置は3次元CAD/CAMで設計とシミュレーションを行います。
  3. 部品製造

    親会社の株式会社日光電機製作所で部品加工・組立を行っています。
  4. 装置組立・プログラム

    部品を組立てして装置を完成させます。また、プログラムをインストールして動作を確認します。
  5. 動作・品質確認

    全数の動作確認と精度確認を行ってから出荷します。

どんなところに使われているの?

自動車、液晶テレビ、プリンター、半導体設備等の製造設備で幅広くご使用いただいております。
  • 高精度の実現

    こだわりの刃先もデータ入力で思いどおりに設定可能。一度登録されたデータはストレージに保存され瞬時に呼び出し可能。精度の高いブロックスタイラス(計測治具の先端)により計測を行います。

  • 4種類の切削工具の研削が可能

    GriStar Multi Evolutionは、ドリル、エンドミル、タップ、リーマの4種類の切削工具の研削が可能です。HSSおよび超硬対応で、工具の種類4種類×材質2種類、合計8種類の自動工具研削が可能となります。

  • こだわりの刃先も忠実に再現

    GriStar Multi Evolutionは、工具データをお客様ご自身が設定していただけますので、たとえばドリルの2番面、3番面角度や先端形状などを自由に設定いただくことが可能です。

  • GriStar Honing(グライスターホーニング)

    チッピングや欠けを起こす刃部をあらかじめ精密に加工することによって、快適な切削環境と工具寿命の伸延を同時に実現するために開発されたドリル研磨の仕上げ加工機です。

  • 展示会

    インターモールド展、大阪機械加工システム展など定期的に出展し、業界の方から好評をいただいております。

  • 親睦会

    定期的に親睦会や慰安旅行を行っています。

会社概要

事業内容 NC工具研削盤ソフト・精密機器部品・特注装置の開発・製造・販売
設立 2004年
代表者 代表取締役社長 今井 琢也
所在地 〒614-8121 京都府八幡市下奈良小宮1番地
電話番号 075-971-5055