- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 泉工業株式会社
泉工業株式会社

地域 | 山城, 城陽市 |
---|---|
業種 | 11:繊維工業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
国内生産No.1の産地、城陽市にて京都の伝統「金銀糸(きんぎんし)」を製造しております。私たちは伝統的な金銀・ラメ糸を現代のファッションに取り入れてキラキラと楽しい世の中にしたいと願うデザイナーや服飾メーカーや加工会社を徹底的にサポートし、オンリーワン素材を提供する、キラキラ支援企業を目指しています。
自慢の逸品

<世界初の純銀糸:ジョーテックス/セルテックス>
減量ラメ ジョーテックスは、昭和54年(1979年)に世界で初めて開発に成功した自社オリジナルブランド製品です。ポリエステル・ジョーゼット織物の減量処理加工に耐えるように開発された業界初の金銀糸です。今日の民族衣装(インドのサリー等)に金銀糸が入っているのは、当社のジョーテックスが開発されたからと言っても過言ではないです。
減量ラメ ジョーテックスは、昭和54年(1979年)に世界で初めて開発に成功した自社オリジナルブランド製品です。ポリエステル・ジョーゼット織物の減量処理加工に耐えるように開発された業界初の金銀糸です。今日の民族衣装(インドのサリー等)に金銀糸が入っているのは、当社のジョーテックスが開発されたからと言っても過言ではないです。
技術者の思い

金銀糸を製造する工程のほぼ全てを自社内機械で行える「社内一貫生産」を実現し、これまでに「世界初・業界初」の商品を多数開発してきた技術力が最大の強みです。
Made in Japan の「高品質」、国内生産量No.1産地である京都府城陽市に本社工場がある「伝統と実績」、かゆいところに手が届く、つぶしのきく「カスタマイズ対応」、などを高く評価頂いております。
Made in Japan の「高品質」、国内生産量No.1産地である京都府城陽市に本社工場がある「伝統と実績」、かゆいところに手が届く、つぶしのきく「カスタマイズ対応」、などを高く評価頂いております。
製造プロセス
-
着色工程
透明のポリエステルフィルムに色を着けます。 -
マイクロスリット工程
数ミリの幅にフィルムをスリットして糸状にします。 -
撚糸工程
2種類以上の糸を撚り合わせて、用途に合わせて糸に仕上げます。 -
検品
不具合が無いか、人間の目でしっかりチェックします。
どんなところに使われているの?

着物、スポーツウェア、バッグ、カーテンなど幅広い分野に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
注目商品
驚くほどストレッチするラメ糸です。
-
研究開発
毎年5~10の新商品を開発し、展示会等でリリースしております。
-
動画チャンネル
泉工業株式会社のラメ糸・金銀糸の商品詳細や、工場の様子、メディア紹介など、動画でご紹介した内容を抜粋した再生リストを随時更新しております。
-
展示会
年一回の糸の祭典「ジャパンヤーンフェア」に毎年出展し、多くの会社様がブースに訪れてくださいます。
-
メディア掲載
京都テレビで、金銀糸ラメ糸メーカーとしてテレビ放映されました。また上海の展示会の様子を中国のTV局が放映しました。
-
親睦会
定期的に研修旅行や食事会を行い、社内のコミュニケーションは抜群です。
会社概要
事業内容 | 金銀糸・ラメ糸の企画&製造販売、フィルム加工 |
---|---|
設立 | 1975年5月 |
代表者 | 代表取締役 福永 均 |
所在地 | 〒610-0114 京都府城陽市市辺西川原19 |
電話番号 | 0774-52-0709 |