- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 日本テレネット株式会社
日本テレネット株式会社

地域 | 中京区 |
---|---|
業種 | 40:インターネット付随サービス業 |
50音 | ナ行 |
我社の仕事
日本テレネットは、企業と企業・企業と個人・個人と社会の『間』に存在している会社です。
お客様が潜在的・顕在的に求めておられる最高の”結び”と、そこから生まれる価値の最大化を使命として、ITとナレッジを駆使しながら両社あるいは両者(その他、物・こと・社会等)を結ぶ各種サービスをたゆまぬ努力で創造・ご提供致します。
多機能型インターネットFAXやFAX一斉同報「L-net」、店頭のプロを支援するテクニカルサポート、国内最大級のシニア向けSNSサイト「Slownet」などの業務を行っています。
お客様が潜在的・顕在的に求めておられる最高の”結び”と、そこから生まれる価値の最大化を使命として、ITとナレッジを駆使しながら両社あるいは両者(その他、物・こと・社会等)を結ぶ各種サービスをたゆまぬ努力で創造・ご提供致します。
多機能型インターネットFAXやFAX一斉同報「L-net」、店頭のプロを支援するテクニカルサポート、国内最大級のシニア向けSNSサイト「Slownet」などの業務を行っています。
自慢の逸品

注文書や見積もりなど、ビジネスの大事なシーンに欠かせないFAX書類。しかし、届いた時にその場にいないと、書類の内容を確認できない、外出先から書類を送れないなど、スピーディに対応できないという問題が。でも「インターネットFAX」なら外出先で、インターネット環境を使ってパソコン、タブレット、スマートフォンからFAXの送受信が可能です。インターネット環境とパソコンやタブレット、スマートフォンをお持ちの方なら、誰でも今すぐご利用いただけます。「今すぐ!」のリクエストに「今すぐ!」応えられるリアルタイムなコミュニケーション。大切なビジネスチャンスを逃さない、新時代のサービスです。
技術者の思い

日本テレネットのBPOは、品質重視の専門性が高いソリューションを30年以上に渡り提供してきました。この実績で培われた「専門力」「分析力」「人財力」「マネジメント力」を結集し、カスタムメイドのサービスをお客様企業と共に創造し、展開していきます。
①テクニカルサポートなど高度な専門性が必要な分野でも回答率99%以上を保持。また、商品点数100万点超でも迅速に対応可能。②複雑な業務フローを可視化。問題点を明確にした上で製品開発や問題解決のための提案。③クライアント業界の慣習や常識、風土にも精通した教育や機密に対する管理意識を高める仕組みや管理・教育体制を構築。④業界を熟知した経験者の採用と短期間でセミプロに育成。
①テクニカルサポートなど高度な専門性が必要な分野でも回答率99%以上を保持。また、商品点数100万点超でも迅速に対応可能。②複雑な業務フローを可視化。問題点を明確にした上で製品開発や問題解決のための提案。③クライアント業界の慣習や常識、風土にも精通した教育や機密に対する管理意識を高める仕組みや管理・教育体制を構築。④業界を熟知した経験者の採用と短期間でセミプロに育成。
製造プロセス
-
背景・課題の整理
漠然としたご要望も、要所を押さえた細かなヒアリングによって課題や背景を整理します。 -
ご提案・設計
お客様企業のニーズに合わせた最適なソリューションのご提案。製作仕様書をご了承いただいてから設計を開始します。 -
システム構築
WEB制作、WEBシステム開発・運用からインターネット・SNS広告まで、ニーズに合わせて最適なシステムを構築します。 -
コールセンター運用
スタッフへの専門知識の蓄積と対応スキルの熟練化により、自社回答率99%を超えるヘルプセンターなど専門性に特化したテクニカルサポートで高い顧客満足度を実現。
どんなところに使われているの?

各業界の製造メーカー、商社、公益法人、総合カ―用品チエーン店、ショップなど様々な業界で使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
文化事業「ざぶん賞」への協賛
「ざぶん賞」とは生命の源である水は海のテーマを通じて、「命」や「自然」の大切さについて考えてもらうことを目的とした事業です。
-
京都ワーク・ライフ・バランス推進企業認証
京都府よりワーク・ライフ・バランス認証企業に認証を受け(平成24年9月)、社員一人ひとりの成長を促すための働き方改革やメンタルケアにも注力しています。
-
Smart Life 研究所
京都府のけいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)で「自然と共生し、その恵みに深く感謝し、人としてコミュニティの中で幸福に生きるためのサービス」を追求しています。
-
サービスプラットフォーム
ネットワークコミュニケーションサービスの先駆者的企業として、時代のニーズに応じたサービスとコンテンツを提供し続けています。
-
古川町商店街の活性化イベントに協賛
商店街の魅力づくりとして、季節ごとに実施される古川町商店街のイベント運営を社員の手で積極的に応援しています。
会社概要
事業内容 | ビジネスコミュニケーション事業、 ビジネスプロセスアウトソーシング事業 、サービスプラットフォーム事業、 未来への取組み |
---|---|
設立 | 1985年11月19日 |
代表者 | 代表取締役社長 古川 昌美 |
所在地 | 〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る 井門明治安田生命ビル8F |
電話番号 | 075-211-3441 |