- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 明光精器株式会社
明光精器株式会社

地域 | 京都市内, 右京区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | マ行 |
我社の仕事
当社は1945年、京都嵐山を舞台に機械加工組立専門工場としてスタートしました。積極的に最先端設備を導入し、高度な技術を有する人材の育成に励み、現在では航空機や自動車、船舶、半導体製造装置などの精密加工技術を活かした産業機器部品を製造しています。まさに「下町ロケット」のような会社です。設計から加工、組立、配線、検査(非破壊検査含む)までの一貫受注体制を整えたモノづくりのエキスパートとして、今後ますます社会の期待と信頼に応えていきます。
自慢の逸品

【自動車のシリンダーブロック】
当社の主力製品は航空機用の部品です。当社の強みは、その高い信頼性、品質、精密加工技術を活かして自動車や船舶、半導体製造装置、農業用機械等の部品が製造できること、また多品種、小ロット、短納期に対応できるフットワークの良さです。航空機部品製造で培った加工技術を駆使し、全ての作業工程において当社の創意工夫が遺憾なく発揮されている製品です。
当社の主力製品は航空機用の部品です。当社の強みは、その高い信頼性、品質、精密加工技術を活かして自動車や船舶、半導体製造装置、農業用機械等の部品が製造できること、また多品種、小ロット、短納期に対応できるフットワークの良さです。航空機部品製造で培った加工技術を駆使し、全ての作業工程において当社の創意工夫が遺憾なく発揮されている製品です。
技術者の思い

当社では「お客様第一に徹し、満足を提供しよう」との理念にもとづき、航空宇宙防衛産業特有の厳しい品質要求に対応するため「JISQ9100」品質マネジメントシステムの認証を取得しています。更にボーイング、エアバス等航空機メーカー向け特殊工程の国際品質規格「Nadcap」(浸透探傷検査)も取得しています。また世界最高水準の安田工業製工作機械をはじめ、信頼性の高い先端設備・検査機器を積極的に採用しています。当社の「航空機品質」のモノづくりは、これらの厳しい規格の順守と世界最高水準の設備機器、機器の能力を最大限に引き出す人材力、技術力、生産技術、製造、品質管理、営業、人事・総務等、当社の全ての部門が連携することで実現ができているのです。
製造プロセス
-
打合せ・仕様決定
営業と生産技術の担当が連携してお客様のご要望をお聞きし、当社の技術、ノウハウを活かした最適なご提案をします。 -
工程設計
仕様確定後、生産技術担当者が三次元CAD・CAMを駆使して製造工程設計を行います。図面どおりの製品を生産するための、加工や検査に必要な治具工具の設計・手配、機械プログラム作成まで行います。 -
加工1
オークマ製の大型NC旋盤です。最大3mまでの長尺部品が加工できます。 -
加工2
世界最高水準の安田工業製の横型マシニングセンタです。大型部品の同時5軸切削加工に対応しています。 -
最終検査
品質管理部門では様々な検査を行います。写真左上はCNC3次元測定機、左下は画像寸法測定機です。右の2枚は蛍光浸透探傷検査で、蛍光色の浸透液に浸けた部品をブラックライトで傷などの欠陥を確認します。国際規格Nadcapの認定を受けています。
どんなところに使われているの?

当社の精密加工部品は航空機器、自動車、船舶、液晶・半導体製造装置等の産業機械に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
本社工場/亀岡工場
本社工場は管理部門と、電子機器、メカの組立を行っています。亀岡工場では主にマシニングセンタやNC旋盤を使った機械加工及び組立、非破壊検査を行っています。
-
認証取得-JIS Q 9100-
ISO14001、ISO9001はもちろん、航空宇宙防衛産業特有の要求事項をプラスした「JISQ9100」品質マネジメントシステムの認証を2008年に取得しています。
-
認証取得-Nadcap-
ボーイング、エアバス、ロールスロイス、GE等の航空機メーカーが採用し、その供給会社に義務付けられた「Nadcap非破壊検査部門」を2006年に取得しています。
-
人材育成(技能検定)
エンジニア一人ひとりのより高度な技能向上のため、指定する技能検定受検費用の全額を会社負担する等、各種のバックアップ制度を整備しています。マシニングセンタ、数値制御旋盤、電子機器組立等で多くの国家資格者を輩出しています。
-
社内食堂(亀岡工場)
亀岡工場の清潔な社員食堂です。工場は3直勤務で24時間稼働しており、ここで食事や休憩を取っています。壁には社員が取得した技能検定の認定書が掲示されています。
-
創業記念式典
皆様に支えられ、当社は2016年5月7日に創業70周年を迎えることができました。その記念祝賀会の写真です。
会社概要
事業内容 | 航空機部品、自動車部品、船舶部品、半導体製造装置部品の製造 |
---|---|
設立 | 1953年(創業1945年) |
代表者 | 代表取締役社長 中野 秀紀 |
所在地 | 〒616-8315 京都府京都市右京区嵯峨野宮の元町66番地 |
電話番号 | 075-881-1177 |