- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社Rist本社
株式会社Rist本社

地域 | 京都市内, 下京区 |
---|---|
業種 | 39:情報サービス業 |
50音 | ラ行 |
我社の仕事
2016年の創業からDeep Learningを利用した外観検査のシステムを主軸に事業を展開してきましたが、現在は工場×AIというシーンで活躍すべく、事業領域の拡大をしております。需要予測や故障予知が可能なテーブルデータの分析のAIソリューションも展開しております。まずはお気軽にHPよりお問い合わせください。
自慢の逸品

<Deep Inspection>人間の感覚を持った画像検査システム
画像の中で特定のパターンに一致する箇所を認識し、そのパターンが基準を満たしているかどうかを判断します。「人間では判断できるが、画像処理システムではうまく判別できない」そのような対象に対し、Deep Learningを用いることで、ひとの感覚のような柔軟な分類を行います。
画像の中で特定のパターンに一致する箇所を認識し、そのパターンが基準を満たしているかどうかを判断します。「人間では判断できるが、画像処理システムではうまく判別できない」そのような対象に対し、Deep Learningを用いることで、ひとの感覚のような柔軟な分類を行います。
技術者の思い

Deep Learningを用いた比較検査システム
各品種ごとに「常識的にダメな差異」を学ぶ、滑らかな比較検査システムです。印刷物や半導体基盤等の多品種小ロットの比較検査の見過ごし・過検出を大幅に抑制し検査できます。他メーカーのパッケージ製品を試されたが上手く機能しなかったというお話をよくお聞きします。我々はDeep Learningのエキスパートとして、最新のアルゴリズムを御社の識別対象とハードウェアために設計し課題に対処し、柔軟な予測モデルと、高い画像認識精度を実現いたします。
各品種ごとに「常識的にダメな差異」を学ぶ、滑らかな比較検査システムです。印刷物や半導体基盤等の多品種小ロットの比較検査の見過ごし・過検出を大幅に抑制し検査できます。他メーカーのパッケージ製品を試されたが上手く機能しなかったというお話をよくお聞きします。我々はDeep Learningのエキスパートとして、最新のアルゴリズムを御社の識別対象とハードウェアために設計し課題に対処し、柔軟な予測モデルと、高い画像認識精度を実現いたします。
製造プロセス
-
調査・分析
お客様の製品、既存製造ラインへの導入、新規構築など、目的に合わせた導入方法を立案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。 -
システム設計
お客様の現場に合わせてデータ収集を行い、最適なAI学習アルゴリズムを考案。必要に応じて特殊な検査にも対応できるハードウェアの設計・開発も行います。 -
効果測定・検証
構築したラインを実際に動かしながら効果測定・検証を行い、AIプログラムがフルにパフォーマンスを発揮出来るようチューニングを行います。 -
システムの運用開始
導入後はご希望があれば、AI追加学習などサポートもいたします。より高度な検査へのご相談、開発も行っています。
どんなところに使われているの?

工場での外観検査や製品へのAIの組み込み、社内で使うアプリの中、工場のラインで使用するロボットアームなど、要望に合わせてさまざまな形で使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
工場×AI
実証実験だけではなく、実際の工場のラインへの導入実績が豊富にあります。
ライン導入だけではなく、排水の監視や需要予測など、工場に関わることでのAI
活用はお任せください。
-
Kaggleチーム
世界最大のデータ分析コンペティション、Kaggleでの優秀者のみで構成されたチームを抱えています。幅広い知見と世界トップクラスの技術を持ったエンジニアが御社の課題を解決します。
-
京セラコミュニケーションシステム(株)の子会社
2018年12月28日京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)と株式譲渡契約を締結し、完全子会社となりました。
-
勉強会
大学や企業からゲストを招き、AIの勉強会を行っています。
企業向けのAI活用ワークショップも行っており、AIをより身近に感じていただく動きを行っています。 -
研究開発
企業や団体の研究開発へのAIの技術力の提供も行っています。
製品組み込みのAIでの他社との差別化、研究成果の論文発表など。
会社概要
事業内容 | 画像解析、AI活用データ解析、構造解析、画像検査等の開発・設計 |
---|---|
設立 | 2016年8月 |
代表者 | 代表取締役社長 長野 慶 |
所在地 | 〒600-8102 京都府京都市下京区本覚寺前町830 京都エクセルヒューマンビル7階 |
電話番号 |