- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社ナガセ関西営業所
株式会社ナガセ関西営業所

地域 | 山城, 宇治市 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ナ行 |
我社の仕事
株式会社ナガセは、金属加工のなかでも特殊な絞り加工一筋に、エレクトロニクス・電気部品・医療機器・真空機器・農機具・航空機・通信機器・照明器等の多岐にわたる部品製造と組立加工を行ってきました。この絞り加工は特殊な技術として特に熟練を要求される仕事です。私どもはこのための徹底した社員教育、設備の拡充に力を入れ、高品質・高信頼製品の維持体制を確立。手法技術と機械絞り技術のドッキングによる品質のさらなる向上と、ニーズに応じたフレキシブルな短納期体制を調え、試作から量産までの総合的受注生産工場としての地位を確立しつつあります。
自慢の逸品

職人技である手絞りと機械絞りを組み合わせ、板金・溶接加工、機械加工等を組合せた複合製品の一貫生産体制で対応してます。新しい機械設備も積極的に導入しており、より高い品質と顧客ニーズへのフレキシブルな対応、短納期生産が可能です。絞り成形に板金溶接加工、3次元レーザ加工、機械加工などを組み合わせた複合加工も多数の実績があります。
技術者の思い

絞り製品は、エレクトロニクス・医療機器・自動車・航空機等のパーツとして、特異な領域ながら、なくてはならないパーツとして使用されています。
その特殊な製法ゆえに、絞り作業には、機械には代行できない熟練技術、いわゆる手技術が要求されます。その意味では、人の手の技術の優劣が製品の生き死にを決定するといっても過言ではないでしょう。求められる高品質と高信頼。株式会社ナガセは妥協を許さない職人魂を込めた製品づくりの実践でこれに応えています。(写真は一体成形シールド部品)
その特殊な製法ゆえに、絞り作業には、機械には代行できない熟練技術、いわゆる手技術が要求されます。その意味では、人の手の技術の優劣が製品の生き死にを決定するといっても過言ではないでしょう。求められる高品質と高信頼。株式会社ナガセは妥協を許さない職人魂を込めた製品づくりの実践でこれに応えています。(写真は一体成形シールド部品)
製造プロセス
-
営業
お客様のご要望に対し、ヘラ絞り、板金、溶接等のノウハウと様々な角度から、最適なご提案をさせていただきます。 -
ヘラ絞り
1枚の板から、ベテラン職人が設計図どうりヘラで絞って加工します。大きいサイズは2人で、お互いの呼吸を合わせながら作業していきます。最大フランク径φ2800mm 絞り機13台+NC絞り機2台他 -
板金加工
JIS免許 有資格者による溶接作業
JIS Z3821(SUS)、JIS Z3811(AL)
タレパン、3次元レーザー加工機等はCAD/CAM対応してます。 -
組立・溶接
YAGレーザー+ロボットシステムでの溶接、他YAG溶接機3台+ファイバー溶接機2台による薄肉溶接等実績多数。
絞り品、板金加工品、機械加工品等社内制作品から組立、メカ系、電気系迄(支給品含む)の組立加工実績があります。 -
検査・出荷
図面要求に沿って最適な計測機にて検査します。また要求事項により、3次元測定器、形状測定機にて計測を行います。
どんなところに使われているの?

電子顕微鏡部品、理化学機器部品、真空装置部品、航空宇宙部品、医療器部品、オブジェなど最先端分野から民生品迄幅広く使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
3次元5軸レーザ加工機
最先端のレーザ加工機で溶接を行います。
-
バフ研磨
バフレース(固定式)3台とフレキタイプ2台にて、ステンレス、アルミ等のバフ研磨工程を社内にて展開。
-
E-SAGAN
弊社の技術ヘラ絞り、特殊板金などを用いて造られたオブジェやアイデア溢れる生活用品を【E-SAGAN】ブランドとして展開しています。一般販売も行なっています。
-
展示会
京都ビジネス交流フェアを始め、関連業界の展示会には定期的に出展しています。
-
感謝状
「元気なモノ作り中小企業300社」2008経済産業大臣感謝状を受領いたしました。
-
親睦会
暑気払い、忘年会、親睦会等開催
※写真(ボーリング大会)
会社概要
事業内容 | 金属の絞り・精密板金・機械加工品及び複合加工品の設計・開発、製造 |
---|---|
設立 | 1968年05月 |
代表者 | 代表取締役社長 長瀬 雄一郎 |
所在地 | 関西営業所:〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町南山16 北川マンション1001 本社:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平3-21-3 |
電話番号 | 0774-66-2335 |