- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 大和技研工業株式会社
大和技研工業株式会社

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | タ行 |
我社の仕事
弊社は京都市南区に本社工場があり、米粒ほどの小さいものからA3サイズくらいの大きさの金属部品などを作っています。自動車の油圧ブレーキ関連部品の製造販売からスタートし、現在は工作機械による一般精密機械加工を行っています。また加工だけでなく、部品や治具の設計の提案も行っています。切削加工が中心ですが、協力会社と連携してメッキなどの表面処理、鈑金・プレス加工、焼き入れ等も対応しています。加工する材料は、アルミを中心に、ステンレス、伸銅、鉄、チタン等いろいろなものを扱っています。
自慢の逸品

アルミの精密加工品です。0.5㎜の工具で仕上げています。段取りや工程、精度、速さなど経験をプログラムに活かしてマシニングセンターで加工しています。
技術者の思い

創業して既に40余年になりますが、昔から弊社を信頼して取引して頂いている多くのお客様が居られます。弊社の強みは、研究開発品や量産前の試作品等の注文に対し、1個からでも短納期で良品をお届けできることです。マシニングセンターの利点と、熟練した職人による手加工をうまく組み合わせ、常に精度と効率の良い切削加工を心掛けています。また表面処理、焼き入れ等の後加工は近隣の協力工場に委託していますが、仕上がり品質を確保するために、協力会社との連携を密にして不良を出さぬよう慎重に仕事を進めています。弊社の商品が、お客様の新しい商品の創出に役立つことが私どもの大きな喜びです。
製造プロセス
-
提案・打ち合わせ
図面だけで見積もりを出せることもありますが、加工の可否、価格、納期などを電話やメールのほか直接お会いして打ち合わせさせていただきます。また図面の改良、素材の選定、コストダウンの提案など相談させていただきます。 -
見積り・受注
お客様のご要望を基に見積り書を作成・提出し、受注後に製造準備(材料調達、加工の段取り等)を行います。 -
切削加工
フライス盤、旋盤、マシニングセンター等を駆使し、要求仕様に基づき切削していきます。 -
後処理・完成
表面処理、鈑金・プレス、エッチング等の切削以外の後処理は協力会社と連携して対応します。(写真はアルマイト処理)
どんなところに使われているの?

自動車、携帯等の生産機械部品や医療機器の部品等に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
工場
建屋の1階が工場です。昨年にフライス盤、旋盤を追加購入して生産能力をアップしました。
-
マシニングセンター
森精機のNVX5060が1台 他、計3台のマシニングセンターを保有しています。
-
汎用加工機
昨年追加購入したフライス盤、旋盤です。
-
展示会・交流会
京都産業21主催のビジネス交流会には約15年前から毎年参加しており、企業PRに努めています。
会社概要
事業内容 | 試作品、研究開発用部品、治具の機械加工専門会社 |
---|---|
設立 | 1977年3月12日 |
代表者 | 代表取締役 松島 好紀 |
所在地 | 〒601-8363 京都市南区吉祥院嶋野間詰町26-3 |
電話番号 | 075-691-6275 |