- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社京光製作所
株式会社京光製作所

地域 | 山城, 宇治市 |
---|---|
業種 | 29:電気機械器具製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
当社では、LED応用商品(各種表示灯・照明器具)、LEDモジュール(カスタム品等)と各種電子制御基板及び応用商品の開発製造を行っています。製品ケース・電気関係の開発から基板製作、組立まで一貫体制で行っており、品質とコストで高い評価をいただいております。
また、受信システム機器、制御機器等のメーカーとして蓄積した技術を礎として、常に時代の要求を先取りした新たなる分野へ挑戦しつづけることを当社の心構えとしています。
また、受信システム機器、制御機器等のメーカーとして蓄積した技術を礎として、常に時代の要求を先取りした新たなる分野へ挑戦しつづけることを当社の心構えとしています。
自慢の逸品

LED照明で水銀灯250W相当の仕様の製品です。電力消費が1/5に削減されます。体育館などでは、水銀灯を相当数使用していますので、電力代は大幅に削減されます。明るさ等の仕様や取付方法など含め、ご要望に沿った製品をご提供いたします。
技術者の思い

エレクトロニクスの業界は日進月歩の激しい技術革新を続けていて、常に新技術の開発が要求され、また部品の良否が各種機器の良否を決定すると言われるように部品の重要度は増しています。当社では常に時代の要求に即応できる体制の確立のために、長期的かつグローバルな展望のもとに、大胆な発想と迅速な行動をもって望んでいます。
写真はワイヤレス給電システムによる水中照明です。(水中への電力配線はありません)
写真はワイヤレス給電システムによる水中照明です。(水中への電力配線はありません)
製造プロセス
-
営業
お客様のご要望を詳細にお聞きして、バランスのとれた最適な仕様と価格をご提案いたします。 -
開発・設計
3次元CAD、ECADなどでケース設計と回路設計を行います。 -
試作
試作して動作と性能を確認します。 -
部品製造
自動挿入機、チップマウンタ―、リフロー装置、自動はんだ槽、射出成型機など、充実した設備でケースからプリント基板まで製造いたします。 -
組立・検査
プリント基板、製品ケース、外部配線などにより組立を行います。組立後は全数検査します。
どんなところに使われているの?

各種サインや表示機器、体育館照明、室内菜園照明など幅広い分野の照明として使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
射出成形機
プラスチックケースなどの部品を成形します。
-
各種製品ケース
各種製品のケースです。自社で成形を行っています。
-
品質取組
全従業員の力を集結し、ISO環境及び品質の認証を取得いたしました。これからもお客様のニーズに合わせた ”ものづくり” を行ってまいります。
-
参加団体
京都試作ネット、京都府電子機器工業会、京都でんき試作ねっと に参加しており、連携してビジネスを加速しています。
-
京光グループ
株式会社京光様と同じグループです。
-
親睦会・行事
納涼会、忘年会、新年会、社内旅行年1回、等の親睦会や行事を行っています。
会社概要
事業内容 | 電子機器・機構の設計・製造・組立 |
---|---|
設立 | 1959年2月 |
代表者 | 代表取締役 菅原 順子 |
所在地 | 〒611-0042 京都府宇治市小倉町天王70-2 |
電話番号 | 0774-22-3285 |