- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 中沼アートスクリーン株式会社
中沼アートスクリーン株式会社

地域 | 山城, 宇治市 |
---|---|
業種 | 15:印刷・同関連業 |
50音 | ナ行 |
我社の仕事
スクリーン印刷は、従来の印刷概念を超え、エレクトロニクス関連はもちろん、メディカル・食品・繊維の他、次代に伝える文化財複製など、あらゆる分野のモノづくりに広がっています。
当社は設立以来、培ってきた豊富な技術、ノウハウをベースにお客様のニーズにきめ細かく対応したスクリーン関連マスクの製造と、またこの製版技術を活かし、新しいマーケットを創造する高度なスクリーン印刷製品を提供しています。
当社は設立以来、培ってきた豊富な技術、ノウハウをベースにお客様のニーズにきめ細かく対応したスクリーン関連マスクの製造と、またこの製版技術を活かし、新しいマーケットを創造する高度なスクリーン印刷製品を提供しています。
自慢の逸品

<スクリーンマスクプロダクト>
ジャンル別にミクロン単位で加工された高精度マスクと用途に最適な乳剤をセットでご提供いたします。
①配線印刷向け乳剤:配線パターンなど、ライン印刷に適している。基材を選ばない汎用性。
②銘板印刷,カラー印刷向け乳:明朝体などの難しい文字も美しく印刷が可能。曲面印刷メーカー様御用達製品。
③厚膜印刷向け乳剤:汎用品として古くから愛されているロングセラー品。厚膜製版に適しており「1mm」の膜厚にも対応可能。
④高解像乳剤:L/S=20μm以下の解像を可能とした次世代乳剤。
⑤撥油性乳剤:撥油成分により、ペーストのにじみを押さえシャープな印刷性を実現。ペーストの裏周りを抑制し、連続印刷を可能とする。
ジャンル別にミクロン単位で加工された高精度マスクと用途に最適な乳剤をセットでご提供いたします。
①配線印刷向け乳剤:配線パターンなど、ライン印刷に適している。基材を選ばない汎用性。
②銘板印刷,カラー印刷向け乳:明朝体などの難しい文字も美しく印刷が可能。曲面印刷メーカー様御用達製品。
③厚膜印刷向け乳剤:汎用品として古くから愛されているロングセラー品。厚膜製版に適しており「1mm」の膜厚にも対応可能。
④高解像乳剤:L/S=20μm以下の解像を可能とした次世代乳剤。
⑤撥油性乳剤:撥油成分により、ペーストのにじみを押さえシャープな印刷性を実現。ペーストの裏周りを抑制し、連続印刷を可能とする。
技術者の思い

スクリーン印刷はスクリーン紗の網目を通過する物質で、スクリーン紗がワーク(印刷物)に接触さえすれば水と空気以外あらゆる物質に印刷することが可能な印刷方法です、身近な幅広い分野に活用されています。
魅力的なデザイン・色表現を日々探求し、高線数なカラー分解や高精細な表現を安定供給できるよう、日々改善を重ねています。
魅力的なデザイン・色表現を日々探求し、高線数なカラー分解や高精細な表現を安定供給できるよう、日々改善を重ねています。
製造プロセス
-
研究開発
各種の印刷実験設備と解析機器にて確かな製版技術と印刷技術をベースに、製品開発を行い、スクリーン印刷にかかわる総合的なサービスを提供しています。 -
工程管理
細精密スクリーンから厚盛印刷・耐水性スクリーンまでレスポンス自由自在。
弊社独自の生産管理システムが、確実な工程管理の運用を可能にしています。
-
検査・出荷
厳重な検査工程を経て自信を持って送りだされます。 -
印刷・工程内検査
刷り上がりを確認しながら
1枚1枚ワーク(印刷物)に印刷していきます。 -
加工・検査
製品形状に合わせて裁断や、3次元加工を行い、不具合が無いかを検査確認し出荷します。
どんなところに使われているの?

カーナビの黒枠や遊技機・炊飯器のスイッチなど身近なところで活躍しています。
ものづくりを支える仕事
-
リアルテクスチャーシート
当社独自工法により、質感を含め極めて本物(リアリティー)な表現を実現。
-
ガラリット
照明のオン・オフのみでデザインが変化します。
新たな表現方法で使用用途が広がります。 -
次世代育成支援
①育児・介護休業法の育児休業制度を上回る期間、回数等の休業制度の実施 ②育児・介護休業法に基づく育児休業及び産前産後休業に関する諸制度の周知 ③所定外労働時間の削減。
-
展示会
京都ビジネス交流フェアや印刷業界の展示会には定期的に出展して、多くの企業様にご来場いただいております。
-
表彰関連
ガラリットが「関西ものづくり新選2019」に新市場創出分野で選出されました。
-
親睦会
忘年会などの親睦会は、定期的に行っています。
会社概要
事業内容 | スクリーン・メタル・フォトマスク、スクリーン印刷、印刷用諸資材、スクリーン印刷関連機械販売 |
---|---|
設立 | 1960年12月 |
代表者 | 代表取締役社長 中沼 崇(たかし) |
所在地 | 宇治工場:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1-2 本社:〒616-8082 京都市右京区太秦安井奥畑町23 |
電話番号 | 0774-41-5700 |